ライブ配信のリスナーさんから「マーブリングのやり方を見たい」とリクエストを頂いて、先日久しぶりに
マーブリングで画仙紙のハガキを染めました。
天使と龍に導かれ、名古屋を拠点に活動中の書家、秋山雙峰
営業時間 9:00〜17:00月〜土(日祝除く)
ライブ配信のリスナーさんから「マーブリングのやり方を見たい」とリクエストを頂いて、先日久しぶりに
マーブリングで画仙紙のハガキを染めました。
皆さんは【連綿】という、かな文字を書く時の技法があるのをご存知ですか?
前々からこの【鳳翼天翔】という言葉で作品を書きたいと思っていました。 鳳凰とこの言葉に合う書体を考えた時に、真っ先に浮かんだのが隷書でした。 こういう直感は大事で、実際に書いてみて、やっぱり合うなと実感できる良い仕上がり […]
ペガサスと言うとアレを思い出すのは私だけでしょうか(笑)
同じものをイメージした方は私と同世代ですね!
【驀】という漢字、音読みは(バク)となりますが、訓読みだと何と読むか、分かりますか?
2月生まれの女の子の命名書ですが、2月はちょうど春を告げる梅の花が見頃を迎えるので、少し薄めた墨で幹や枝を描き、和柄の折り紙をパンチで型抜きした梅の花を添えてみました。
SNSでリクエストを頂いていた【鬱】の因数分解をしてみました。 総画数29と画数の多い漢字ですが、分解すると2つのパーツになります。 林は2本の柱を表し、残りの部分は香草の意味です。 つまり、柱と柱の間で香草を臼でついて […]
魅力的な人って、笑顔が素敵な人が多いと思うんですよね。
楽しそうに見える姿に惹かれて、周りの人が集まってくるのかも知れませんね。
先日のライブ配信でリスナーさんから聞いた【幸】という漢字について調べてみました。 すると、手枷の象形文字からできていることが分かりました。 手枷からどのように幸せに繋がっていくのかと思ったら、『幸いにも手枷をはめられるの […]
この漢字一文字で“竜神”という意味です!
〒464-0855 名古屋市千種区千種通7-25-1
サンライズ千種502
ご予約・お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ 052-753-7589
メールでのお問い合わせ info@tenyou10u-shodomaster.nagoya